このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

ぴあにすと
Tomoko

本当のココロの声を聴いてみたいあなたへ
あなたの音に耳を傾け想いを奏でる即興演奏
ありのままの自分を大切に生きる音を
奏でてみませんか?

ピアノレッスン・色と音のイメージングセラピー・作詞作曲・伴奏
インスピレーション即興ピアノ演奏・シンガーソングライター

余白(20px)


TOMOmusicらぼ

〜あなたの音を大切にするレッスン〜

こんな方にオススメ。

  • 初めての方OK(ピアノ歴は問いません)
  • 好きな曲が簡単に弾けるようになりたい。
  • 楽譜が読めない・苦手。
  • 作曲や即興演奏にチャレンジしてみたい。
  • リズム感に自信がない。
  • 楽しくマイペースにやりたい。
  • 感性を育みたい。
  • 脳トレしたい。
  • ピアノの音色に癒されたい。
  • 一度挫折したけど、やっぱり弾けるようになりたい。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

『TOMOmusicらぼ』の、おもい。

ピアノは、一生のお友達。
〜ピアノを通じて、感性を育み、自己肯定感を高める。〜

レッスンを通じて、生徒さんが、ピアノを弾くことが楽しい、表現することが幸せ、と感じられるレッスンを目指しています。

私は、長年ピアノを習ってきて、ピアニストになることが夢でしたが、指が短く、手が小さく、ピアニストの才能がないから、ピアニストにはなれないと言われたこともありました。
でも、ピアノが大好きだったので、ピアノで遊ぶことや作曲などを独学で続けていく中で、いつしか演奏することが自分の癒しにつながり始め、今の自由な演奏活動につながっています。

そんな私の経験を生かして、弾きたい曲が弾けるようになりたい、感性をひらき自分らしく演奏したい、作曲や即興に挑戦してみたい、など、生徒さんの想いに、個別に対応させていただきます。

生徒さん自身が、そのまんまの自分に◎とできることが、自分の人生を幸せに生きぬくベースとなります。
ピアノレッスンが、ココロ土台づくりの一助となることを願っています。

〜メニュー〜

月4回コース
10,000円
オススメコース。
 独自のアプローチで、演奏の基本(弾く・読む・書く・聴くなど)を楽しく身につけながら、
自身の感性を大切に、目標・やりたいこと・夢を自由に描き叶えていくサポートをしていきます。
 ピアノと仲良くなりたい方。練習するのが苦手な方。
感性を育みたい方。しっかり弾けるようになりたい方向け。
一曲仕上げコース
(3ヶ月 計12回)

30,000円
目的に応じた、3ヶ月間(計12回)の期間限定集中コース。
 (例)結婚式で自作の曲を弾き語りしたい、など
 ※場合によっては期間内に終わらないこともあります。
単発レッスン 1回 3,000円
(月4回以上レッスンのかたは    1回2500円)
お好きなタイミングでレッスンを楽しみたい方。
普段のレッスンにプラスしたい方向け。

お試しレッスン
1,500円
レッスンをご検討されている方向けの、1回お試しレッスンです。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
♪レッスンは、おひとりおひとりに合わせた、プライベートレッスンです。

♪出張・オンライン・ペアレッスンなどは、お問い合わせください。

レッスン開催日時
月〜金 10〜17時 

※場合によっては、すでに埋まっていることがあります。
休業日は、 土曜日 / 日曜日 / 祝日 になりますが、可能な範囲でご相談に応じます。

ご利用規約

  • レッスン対象: 年齢、ピアノ歴問いません
    ※成人男性の方は、お会いしたことがある方・ご紹介のみ可
  • 生徒さんの体調や集中力等の理由で、途中休憩をいれたり、レッスンが早めに終わることがあります。
  • 欠席は、緊急以外は前日の夜までにご連絡下さい。
  • 振替は、事前にご連絡くださった方のみとさせていただきます。
    (返金は原則致しません)
  • お支払いは、一括払い(月謝制・単発は都度払い)。
    ※お月謝は基本振込(別途手数料ご負担お願いします)でお願いします。
    まとめてのお支払いも可。
  • 一回のレッスンでできるようになるのは、保証いたしかねます。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

お客様の声

楽しいから、あっという間に時間が過ぎる🌟

(生徒さん)
とても楽しいみたいです。
『〇〇したよ』と、報告してくれます。
レッスンの動画をいただけるのが、嬉しいです。

(保護者様)
ピアノを習い始めて、感性が育まれているように思う。
ラインでメロディを送ってもらえるので、家の練習の時に助かっています。

(保護者様)
先生のレッスンは、やりたいことをやらせてくれる、チャレンジさせてくれるから、楽しい。

(生徒さん)
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

TOMOmusicらぼの日常♪

発表会に向けて
お友達同士の連弾にチャレンジ!
音符カードゲーム
女の子たちに大人気⭐︎
色と音のイメージングレッスン
自由な発想で、あら不思議!曲になった♪
リズムカードゲーム
男の子たちに大人気⭐︎
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
余白(80px)

あなたのためのオンリーワンセッション

『癒しとクリアリング オトリート』

1.色と音のイメージングセッション

あなたの気持ちや出来事を色に例えて、
一緒に奏でます。
ピアノが弾けない方でも、
指一本でだいじょうぶ。
※対面のみ


2.ことばと音でクリアリング

あなたの思いを紙に書き出して、

ピアノの音色にゆだね、心軽やかに。


3.あなたの音奏でます

今のあなたをみてお話する中で、感じたままを音にします。


3つのメニューの中から2つを、お好きにチョイス。

♪モニター価格♪
30分 6000円〜

※モニター価格は、予告なく終了することがあります。

余白(40px)

インスピレーション
即興ピアノ

〜あなたの音を奏でます〜

森羅万象の『今』、その場、人、、、

あなたを感じて出てきた音を一音一音演奏します。

今、この時

出会い、は一期一会。

その貴重な今の音を、あなたの音を、奏でます。

何を感じ、何に気づくかは、その時々で違います。



♪今だけ価格♪

ライブ・音浴会
30分 10000円〜(別途交通費)

個人セッション
5〜20分 3000円〜10000円〜

※今だけ価格は、予告なく終了することがあります。


今までの演奏実績:古民家、お寺などでの癒し系イベント、など

余白(20px)

ご感想

自然と涙が出てきました。
おばあちゃんの顔が思い浮かびました。
コロナ以降会っていなかったので、会いに行ってみます。

ともちゃん、ありがとうございました!
先で待ってるであろうモヤモヤ妄想場面がいっぱい出てきて、、そして、どうでもよくなりました(笑)
打算でやるしかないと気づきました!

俯瞰して、自分軸に戻り、スッキリ浄化!

ありがとうございました!

すごく心地よかったです。
キラキラしてて、自分の深くまで音が響いてきて、感動しました。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(80px)
余白(80px)

♪オリジナルCD♪

好評販売中
余白(20px)

オリジナルピアノソロCD『山桜花』

Tomokoオリジナル1stCD『山桜花』1枚1000円

1.山桜花 
〜みなさんの人生に、素敵な花が咲きますように。。。〜

2.やさしい時間 
〜アルバムをめくっていると、そこに流れているのは、やさしい時間でした。〜

ソライロ花音1stCD『ソライロ』

ボーカル&ピアノユニットソライロ花音オリジナル1stCD
『ソライロ。』1枚1000円

1.愛しきかな我が家

2.スタートライン

3.ともに前へ(ピアノソロ)

4.雨上がりの広場
余白(80px)

作曲


いただいた歌詞や詩、思い、背景などを丁寧にお伺いし、

そこから感じて音を紬ぎ、そぎ落とし、完成させます。


♪モニター価格♪

1曲 10000円〜 ※簡単な音源付き




企業実績

プロトハウス事務局フォレストバーンのうた作曲プロジェクト入賞

シルバーカー&介護用品の専門店 楽々屋 テーマソング


愛しきかな我が家

(株)プロトハウス事務局 フォレストバーンの歌 入賞

作詞 あきら
作曲 ソライロ花音 ともこ
歌 ソライロ花音 まみ
ピアノ ソライロ花音 ともこ


『愛しきかな我が家』入りのソライロ花音CDはコチラ↓

楽々屋ソング♪

シルバーカー&介護用品の専門店 楽々屋 テーマソング
余白(80px)
余白(80px)

♪協賛プロジェクト♪

イメージソング提供

         魔法の手プロジェクト

♪あなたの手と手 私の手と手つないだら あったかい 
笑顔になって
となりのあの子 泣いてる君の あったかい毛布に なったらい・い・な♪
二児の母である山尾望翠さんと子どもたちの日常会話から生まれた、
あたたかい愛あふれる文に、
クリエイター、イラストレーター、書道家、ご家族、、、24人の思いがこもったイラストが添えられた絵本。

収益は、シングルマザーの食卓を支援しているオヤトコに全額寄付されます。

広島の子どもたちに届けたい!ココロとカラダを元気にする

『たまごとやさしいわにのうた』

(株)グレースラーンの遺伝子栄養研究所出版部により出版された絵本、『たまごとやさしいわに』は、商標登録されており、歌は、最高責任者大江かおり代表の許可のもと活動させていただいております。

目的

01 歌を通じて、子どもたちが体によい食材を自分で選べるようになる
02 親子で楽しく歌を歌う思い出作りに貢献したい
余白(40px)
はじめまして。

私は広島在住のピアニスト・作曲家のTomokoと申します。
私は広島市内で3人の子どもたちを育てながら、ピアノ教室、演奏活動、施設でのうたごえ喫茶、作曲など、行っています。

今回提供する歌の原作絵本【たまごとやさしいわに】の出会いは、1年半前です。
それは3人の子育てをしてる最中に、突然の災害で家が半壊で住めなくなり、途方に暮れる中、地域の方々と助け合い、復興イベントを開催した時に出会いました。
毎日の食事に日本伝統食を取り入れることまたそれを歌うことで心もカラダも元気になる。
地域の人や子どもたちとの関わりの中で経験し感じてきたことを生かし、カラダと心を作り育む日本伝統食と歌に想いをのせて伝えていきたいと思います。
この先は、このプロジェクトを始めるきっかけやプロジェクトへの思いです。
ぜひ読み進めていただけると嬉しいです。
きっかけ
〜絵本『たまごとやさしいワニ』との出会い〜

私が、音楽活動を通じて伝えたいことそれは、『いのちの尊さ』です。
そして、音楽を通じて、すべての人が、そのままの自分が素晴らしいということ、ありのままの感性を大切に生きることを思い出す一助になればと活動しています。

私は3歳からピアノを習い始め、一般大学を出たあと、働きながら演奏活動を続けてきました。結婚してからは、3人目を身籠るまで、まわりの協力を得ながら演奏活動を続けていましたが3人目を身籠り、しばらくは、演奏活動から遠ざかっていました。
そんな時に、ある住宅会社のテーマソングを作曲したことがきっかけで、音楽活動を再開することに。子育てしながらまた音楽活動に力を注ごう!そう誓った再活動となるであろうライブの日に、西日本豪雨で自宅が被災してしまったのです。
長く大雨が続いたあの日私達一家が住んでいた地域は、土砂災害と床上浸水が同時におきました。我が家は床上浸水し、子供達を連れて緊急避難しました。
その後家に戻ることはなく、取り壊しの後引っ越しとなりました。急なことでしたし、大切な物をたくさん失うこととなり、一時は本当に辛かったのです。
しかし、たくさんの方から、やさしく温かい励しやサポートをいただいたことで、家族全員が無事だったこと、いのちがあればなんとかなると思えるようになりました。

そうして、段々と私も、被災にあった、もと地元に何か貢献したいという気持ちが芽生え、友人たちと共に地域復興イベントを開催させていただきました。そのイベントの中で、出会ったのが、オフィスフローレさんが出版されている、食育絵本『たまごとやさしいワニ』でした。
食育ソング『たまごとやさしいワニ』の誕生
〜子育ての中で〜
その絵本では、ワニくんとワニくんのおとうさん、ワニくんの森の仲間たちを通じて、日本伝統の食事をしっかりとることの大切さ、休むことの大切さが描かれていました。
豪華でおしゃれな食べ物も時には良いですが絵本を読むことでお母さんやこどもたちが、家庭で日本伝統食を楽しく食べることができるのではないかとワクワクしました。
というのも私自身、実は料理がそんなに得意ではなく、少しでもカラダに良いものをと、毎日献立を考えてつくることで精一杯なのですが子供たちから不評なことが多く悩んでいたからです。

しかも、うちの子どもたちは、最初はあまり絵本に興味をしめしませんでした。
生きること食べることを知る良い内容だから、興味をもってもらえたら。
そこで、絵本の内容を歌にするとそばによってきて、一緒に、口ずさむようになり、絵本にも興味を持つようになりました。

一緒にごはんをつくったり、食べるなかで、ごはんのメニューに、〇〇があるね、とか、〇〇がないね、と、話をしあうようになってきました。
そして、嫌いだった、ゴマとかチアシードのふりかけを、食べるようになってきました。


〜『たまワニソング♪プロジェクト』への思い〜

音楽ってすごい!
本を読んだり、見たりするのが苦手な子でも、歌を通じて食事の大切さがわかるようになるし、もちろん絵本が好きな子も歌を歌うことで、より楽しく食べることに興味を持つのではないかと考えます。

そんな経験から、もっと気軽に、そして楽しく、いのちと日本伝統の食事の大切さを知ってもらうのに歌はとても良いツールだなと。
そして食べることの基礎を築く幼少期に、できるだけ食べること、食べるものを知ってもらうことで、心とカラダの土台づくりもできるのではないだろうか。

そんな思いもあり保育園や幼稚園にも歌を知ってもらいたいと思うようになりました。そうして、いつか、お母さんとこどもたちが、おうちで一緒にご飯作ったりお手伝いするなかで、一緒に笑いながら歌えるようになっていく未来ができたら。それこそ、お弁当箱のうたのように小さな子から大人まで口づさめる歌にしたいと思いました。今回のプロジェクトはたまごとやさしいわにの音源制作と広島の幼稚園、保育園で演奏活動を行うことの支援を目的にしています。ぜひ、応援頂ければとても嬉しいです。どうぞ、よろしくおねがいします。
Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

たまワニソング♪プロジェクト📣

応援よろしくお願いします(o^^o)
余白(80px)

自己紹介

広島市出身

3歳〜18歳までピアノを習う。

広島市内を中心に、ピアノ教室、インスピレーション即興ピアノ演奏(音浴会•コンサート)、色と音のイメージングセラピー、うたごえサロン、作曲・編曲などを行っている。

また、3児の母として、子育てに毎日ドタバタ奮闘中。
幼少期~大学時代
練習してもしてもなかなか上達せず、
辛い時期もありましたが、

感性と本人の意思を大切にしてくれる先生のもとで、
高校3年生まで、楽しくピアノレッスンを続けました。

中学の頃、突然寝たきり生活となり、回復後、ピアノを弾けたことに感動し、
その頃から、自分の内から音が出てくるようになりました。

ピアニストになりたいと、音大受験を考えたけど、
悩んだ末断念。

一般大学に入学し、しばらくは楽しかったけれど、
友人関係に悩み、交通事故による入院を機に、
約一年間引きこもりとなる。 

その間、自分の心を癒すために、
インスピレーション即興演奏や、その人を感じて音を紬ぐ演奏をはじめる。
OL・オカリナユニット・子育て時代

ステーキハウス三田屋にて、ピアノ演奏のバイトを経て、
2007年〜2017年まで、『オカリナユニットLirico』の
ピアノ伴奏・作曲担当として、
公共施設やレストランなど、さまざまな場で、
オリジナルをはじめ、クラシック・童謡唱歌・ジャズなど、
ジャンルにとらわれない演奏に取り組んできました。

2008年、アオギリ平和コンサートに出演。
被爆ピアノで、自身のオリジナル曲を演奏させていただき、その頃から、
オリジナルピアノソロを演奏させていただくようになりました。
子育て~演奏活動再開〜現在
2017〜2019まで産休&育休

その間も独自に作曲や演奏を追求し、
2019年5月にソライロ花音を結成し、福岡のおうちづくりの企業(株)プロトハウス事務局の「愛しきかな我が家」作曲&歌プロジェクトに応募したところ、グランプリをいただく。

2019.7.6ソライロ花音初ライブ終了2時間後、西日本豪雨で家が被災。

その時、たくさんの方々から優しさあたたかさをいただき、私ももっと、自分にできることをやりたい、恩送りがしたいと、演奏活動を本格的に再開しはじめる。

そのうち、インスピレーション即興ピアノ演奏を公の場で演奏しはじめたことがきっかけで、さらに演奏活動が広がっている。

現在、広島市内を中心に演奏活動、ピアノ教室、うたごえサロン、作曲・編曲などを行っている。また、3児の子育てに、毎日ドタバタ奮闘中。
Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

SNS&blog

SNSはこちら
Facebook
Twitter
Instaglam
公式LINE
YouTube
blog
ブログも書いてます
余白(80px)



       今田朋子
〠736-0081
広島市安芸区船越町